Snapmaker2.0 ファームウェア更新のお知らせ

みなさんこんにちは!Snapmaker Japanの中の人(@SnapmakerJ)です。
Snapmaker2.0シリーズのファームウェア更新がV1.12.0に更新されました。
更新内容としては以下の通りです。
【新機能】
- 今後発売予定のロータリーモジュール・緊急停止ボタンのサポートを追加しました。
- タッチスクリーン起動時にモジュールのバージョン検出を追加します。
- ロータリーモジュールを使用してレーザーとCNCガイドを追加します。
【バグ修正】
- タッチスクリーンとの接続をオフにした際、レーザーをオフにするようにしました。
- 上からのZ距離での作業停止/終了が30mm未満である場合、CNCモジュールスピンドルがオフにならなかったバグの修正。
【改善点】
- 3Dプリントキャリブレーションの開始位置の挙動の改善。
- エンクロージャーをSnapmaker本体と接続した際、本体を起動させた時にライトが点滅するようにしました。
- USB ドライブでフォルダの名前を変更するときにタッチスクリーンがクラッシュするバグを修正しました。
- タッチスクリーンのコピーライトを改善します。
- コントロールパネルのUIを改善します。
【ダウンロードリンク 】
ダウンロードはこちらからできます。
【更新方法】
- USBフラッシュドライブ経由での更新方法
- ファームウェアアップデートファイルSnapmaker2_V1.11.4.binをUSBフラッシュドライブに入れます。
- USBフラッシュドライブをコントローラーに接続します。
- タッチスクリーンから、[ファイル]> [USB]> [Snapmaker2_V1.11.4.bin]をタップしてください。
- Wi-Fi経由
- タッチスクリーンで、[設定]> [ファームウェアアップデート]をタップします。
- 変更ログを読み、ファームウェアをダウンロードします。
- ファームウェアがダウンロードされたら、[今すぐ更新]をタップします。
【ご注意】
このファームウェアアップデートは、Snapmaker2.0との互換性があります。Snapmaker Originalは対象外となっています。ご注意ください。